2014年05月29日

とりそば&マッシュルームのワイン煮

とりそば.gif大泉のオズに古くからある中華屋さんがあって、オズができた当時によく食べに行ったのだが、お気に入りの鳥そばというメニューがあった。 今も店はあるがその鳥そばはメニューにない。

ずいぶんとピュアな味で池袋のラーメン屋で鳥だしをうたったものがあったりしてそれを期待して食べたりするのだが、ラーメン屋のそれは味が懲りすぎていてピュアでなく、がっかりすることが多い。
もちろんおいしいことはおいしいのだが鳥そばではないのである。

というわけで、自分で作ってみた。 最近安く売っている鳥の胸肉を一つ、だしをとったうえに、さらに細かく裂き、またスープを煮込む。 塩とコショーのみで味をつけ麺を入れる。

写真のみょうがは合わないのでやめた方がよい。

けっこうあの鳥そばに近いぞ。
マッシュルームのワイン煮.gif写真はマッシュルームの白ワイン煮である。
川越に古くからある有名なスペイン料理屋があって、そこのメニューにあるマッシュルームのワイン煮を真似したものだが、本物には少しのベーコンが入っている。
ちょうどベーコンを切らしていたのでウェイパーで代用した。
結構いけるが本物にはかなわなかった。
タグ:らーめん
posted by 敏文 at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月19日

星も渋滞する・・・んだそうだ

空.gifさて、銀河系の中を太陽のお仲間の恒星が、我々の大地をひきつれて中心のまわりを数億年かけて回っているらしい。
外側ほど早く回っているわけではなく都会のものも田舎のものも、同じ速さでまわっているらしい。

太陽たちは時々星の渋滞に巻き込まれ、その渋滞が銀河の腕の正体のようである。

その渋滞の中に入ると、寒冷化する。
その理由は・・・
posted by 敏文 at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月11日

執事のあと黒執事

黒.gif最近、執事がおわった後、黒執事をしている。
・・・といっても黒執事喫茶というのがあるわけではなく、黒の方は絵コンテである。

posted by 敏文 at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月08日

野の花

nonohana.gifさてこちらの花、米軍基地に一面に生えていたものだが何という名の花かご存じだろうか。

白い花が分かれた枝に沢山ついている。
posted by 敏文 at 03:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記