
ポチだって、人との付き合いは大変だと思っているだろうかね・・・。
あきらかにポチよりもわれわれ人間の方が大変な思いをしていることは明白だ。 なぜならば、我々は彼女と付き合うためによりおおくの心配事を、彼女が我々の為に思いめぐらす以上に考慮しているからである。
人間同士となると、知識が多いほど心配事も多くはなるが、解決策も多く見つかるから必ずしもより多くの情報を持っている方が大変な思いをしているかというとそうでもないかもしれない。
バカはバカなりに不安も心配もかかえているのである。 わたしもそのバカな考えに思いをめぐらしている、と思う瞬間が時々ある。
大概の日本人は他人に合わせたり、ルールを守ることで人付き合いを乗り切ろうとするが、大方その方法で乗り切ることが出来ている・・・と思い込んでいるのだろう。
思い込んでいる・・・と書いたのは「うまくいっている」とは私はあまり思いたくないほうだからだ。
いままでの経験からすると、ただひたすらルールを守り続ける、あるいは他人に合わせるだけでは進歩がないのである。 「ルールを守れよ」「マナーを守れよ」「規則だからだ」・・・というのは基本的に思考停止を意味していて、「考えるな!」と言っている事になるのである。
私は何をいちばん愛しているかというと「考える事」を愛している。